表面処理の中野科学
株式会社 中野科学
新潟県燕市小池5181-3
TEL:0256-62-2548 FAX:0256-62-3880
金属表面処理「中野科学」ホーム 業務内容 電解研磨 電解複合研磨 カラーステンレス 酸洗い処理 不動態化処理 陽極酸化処理 品質管理 会社案内 お問い合わせ

金属表面処理は中野科学にお任せください

 中野科学ではステンレスを中心に各金属素材の良さを最大限に引き出すために、さまざまな表面処理を行っております。
 ステンレス加工で全国的に知られた新潟県燕市で、50余年培ってきた表面処理専門業のノウハウにより、問題解決のお手伝いができればと考えております。表面処理を分かりやすく解説するだけでなく、依頼する側から見た場合の問題点についても掘り下げて解説しています。
 これからお取引の可能性のある方で表面処理に関して困っている、または表面処理の依頼先をお探しの方はぜひご覧ください。

株式会社中野科学 代表取締役 中野信男
(株)中野科学 代表取締役 中野信男

新着情報


電解研磨処理
超鏡面加工「電解複合研磨処理」

電解研磨処理

ステンレス製品を中心とした電解研磨を目的に応じて行います。耐食性を高めたり、表面をキレイにするために行います。

電解複合研磨処理

電気化学的な研磨と研磨材による物理的な研磨を複合して同時に行うことでナノレベルの超平滑面を得る研磨技術です。

酸化発色処理「サステインカラー」
染色処理「サスメイトカラー」

酸化発色処理 「サステインカラー」

ステンレス表面の酸化皮膜の厚さを変化させると、光の干渉現象により発色します。何の着色成分も含まれていない為環境に配慮した発色技術です。

染色処理 「サスメイトカラー」

被膜を染色する技術で、こちらも金属光沢があり、さらに好みの色が付けられます。表面は3Hの硬度があり、指紋や汚れが付きにくくなっています。

酸洗い処理
不働態化処理

酸洗い処理

ステンレス製品を中心とした酸洗いを目的に応じて処理を行います。溶接の焼け取り等に最適です。

不動体化処理

プレス加工や切削、溶接などで低下したステンレス製品の耐食性を向上させる不動働態化処理です。

マグネシウム合金の陽極酸化処理
マグネシウム合金の化成処理

マグネシウム 陽極酸化処理

現在マグネシウム合金は、その軽さから実用化が進んでいます。その反面で「腐食しやすい」欠点も持っており、その対策が課題でした。しかし陽極酸化処理により、耐食性向上が期待できます。

マグネシウム 化成処理

塗装の密着性・耐食性を上げるための処理方法(塗装の前処理)です。当社では環境に配慮したクロムを使わない化成処理も行っております。


※各表面処理に関する電話・メールでのお問い合わせも受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

商品案内

ステンレスの酸化発色技術を使用したはがれない、変色しない、色あせないカラーステンレス製の『SUStain Products』を販売しています。
ステンレス雑貨【SUStain Products】 よりご購入いただけます。

ステンド・ミラー

サステイン・コースター

サステイン・コースター

スプーン・フォーク・シェーカー

 

ステンレス製の割れないミラー。薄くて、かさばらず持ち運びにも便利です。 木の葉、スクエアの2タイプあり、コースター以外にも使用することができます。 見る角度や光の強さによって色が微妙に変わって見えるカラフルなタイルです。
"" 会社案内
企業理念
会社情報
  処理製品実績
  取引先・最終納入先
品質管理
環境への取り組み
環境方針
表彰履歴
ISO14001

ISO14001, ISO9001 認証取得


お問い合わせフォーム
お問い合わせから回答までの流れ
"" 表面処理
ステンレスの電解研磨
精密鏡面加工「電解複合研磨」
酸化発色「サステインカラー」
染色処理「サスメイトカラー」
ステンレスの酸洗い処理
ステンレスの不動態化処理
マグネシウムの陽極酸化処理
最適な表面処理を選ぶYES/NOチャート
ステンレスのカラー化技術

"" 研究開発
マグネシウムの表面処理

""
ステンドミラー
スプーン・フォーク
カラーコースター

 購入のご案内


""
Calendar Loading
Calendar Loading